2025年2月13日ミュンヘン市内で通りで、1台の車がデモ隊の群衆に飛び込む事件が発生しました。多数の負傷者が出ており、数日後に死亡したた負傷者も出ています。このような事件について、簡単に説明したいと思います。
事件の概要
発生日時:2025年2月13日(木)10:30
事件の発生場所:ミュンヘン中心部の通り(地下鉄Stiglmaierplatz出入り口付近)
死者・負傷者:死者2名(母親と2歳の娘)、負傷者およそ40名
犯人:事件現場で逮捕、24歳のアフガニスタン国籍の男性
事件の内容:組合の呼びかけたデモの群衆に1台の車が突っ込む
(ドイツのメディアDeutsche Welle のニュース記事)
ドイツで連続する無差別テロ
2024年の年末から毎月のように、無差別テロが発生しています。
マグデブルクの事件 / 死者6名(2024年12月20日)
マグデブルクのクリスマスマーケットに車が猛スピードで突っ込む事件
アシャッフェンブルクでの事件 / 死者2名(2025年1月22日)
公園で市民が刺殺される事件
ドイツ旅行で考えたい治安の問題
ドイツは日本と比べると安全とは言えませんが、一般的に犯罪発生率は高くありません。とはいえ旅行者が気を抜いていると、スリや盗難の被害に遭う可能性は高いです。そのためスリや盗難に遭わないように、特に貴重品の盗難に気をつけた方が良いでしょう。
最近無差別テロ事件が起きていますが、その大多数は多くの人が集まるイベントなどで、多くの人を対象としたものです。オークトーバーフェストや一部のクリスマスマーケットといった大型のイベントでは、手荷物のチェックが行われたり、小さな手荷物しか会場に持ち込むことはできません。そのため安全について、かなり考えられています。
いずれにせよ、用心するに越したことはありません。スリや盗難に気を付け、多くの人が集まるイベントでは、あらかじめ出口を確認するなど気を付けるとよいでしょう。
ドイツ旅行で覚えておきたいこと
もし犯罪や事故に巻き込まれたら、すぐにドイツの警察や救急車に連絡できるように、電話番号などを覚えておくと良いでしょう。
ドイツ警察: 110
ドイツ消防・救急: 112